2014年08月27日
小イカ釣り
おはようございます。涼しい朝ですね。宮ノ森遊園へようこそ。
今日はイカ釣りの話をします!
先日、休日を利用して友人と山北までイカ釣りに行きました。
風があり、やや波も高かったですが、釣れました。
フグが。

二人同時にフグが引っ掛かりました。珍しい!というか、ピント合ってないですね。
そして、やっとアオリイカが釣れました!

まだまだ小さいですが、アオリイカです。
そして、釣れたアオリイカは・・・

刺身とゲソ焼きにしました。
美味です。
最後に定番ですが、イカ釣りはいかが?
今日はイカ釣りの話をします!
先日、休日を利用して友人と山北までイカ釣りに行きました。
風があり、やや波も高かったですが、釣れました。
フグが。
二人同時にフグが引っ掛かりました。珍しい!というか、ピント合ってないですね。
そして、やっとアオリイカが釣れました!
まだまだ小さいですが、アオリイカです。
そして、釣れたアオリイカは・・・
刺身とゲソ焼きにしました。
美味です。
最後に定番ですが、イカ釣りはいかが?
2014年08月20日
気が付けば・・・
こんばんは。宮ノ森遊園へようこそ。
お盆も過ぎて、いよいよ夏も終わりに近付いてきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
湿度が高くて、蒸し暑い日々を過ごしていると、サイダーが飲みたくなりますよね。
シュワッとした爽快感と優しい甘みは、小学生だった頃の夏休みを思い出します。
そんなことを考えながら買い物をしていると・・・買い物かごの中はサイダーだらけになっていました。
各種サイダーの中でも一目惚れしたのがコレです!

「サイダア」という表記、そして瓶入り。たまりません。汗をかきはじめた瓶も夏らしくて良いです。
栓抜きで蓋を取らなければ飲むことができません。
買ってからしばらく経ちますが、もったいなくてまだ飲んでいません。
夏の終わりにでも飲みましょうか。
さて、庭の池のスイレンですが、遂に開花しました!パスピエというバンドに「わたし開花したわ」というアルバムがありますが、今日はうちのスイレンが開花した話です。
じゃーん!

淀んだ池に咲いた一輪のスイレン。美しいですね。出勤前に池を見るのが楽しみです。
ただ、スイレンの花は朝開いて夕方閉じます。夜に帰ってきても花は見られません。
もっとたくさん花が咲いたら楽しい池になるだろうなと思う宮森でした。
本日もご来園ありがとうございました。またのご来園をお待ちいたしております。
お盆も過ぎて、いよいよ夏も終わりに近付いてきましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
湿度が高くて、蒸し暑い日々を過ごしていると、サイダーが飲みたくなりますよね。
シュワッとした爽快感と優しい甘みは、小学生だった頃の夏休みを思い出します。
そんなことを考えながら買い物をしていると・・・買い物かごの中はサイダーだらけになっていました。
各種サイダーの中でも一目惚れしたのがコレです!
「サイダア」という表記、そして瓶入り。たまりません。汗をかきはじめた瓶も夏らしくて良いです。
栓抜きで蓋を取らなければ飲むことができません。
買ってからしばらく経ちますが、もったいなくてまだ飲んでいません。
夏の終わりにでも飲みましょうか。
さて、庭の池のスイレンですが、遂に開花しました!パスピエというバンドに「わたし開花したわ」というアルバムがありますが、今日はうちのスイレンが開花した話です。
じゃーん!
淀んだ池に咲いた一輪のスイレン。美しいですね。出勤前に池を見るのが楽しみです。
ただ、スイレンの花は朝開いて夕方閉じます。夜に帰ってきても花は見られません。
もっとたくさん花が咲いたら楽しい池になるだろうなと思う宮森でした。
本日もご来園ありがとうございました。またのご来園をお待ちいたしております。
Posted by 宮森@NDS at
22:58
│Comments(0)
2014年08月13日
続・涼を求めて
こんばんは。宮ノ森遊園へようこそ。
中条自動車学校的には夏の繁忙期に突入致しまして、宮森も毎日パタパタと走り回っております。
夏の暑さで体重が減少中です。軽くなった分だけフットワークが軽くなってきたので嬉しい限りです。
さて、今日は我が家の楽しい池についてです。
先日、当ブログの「涼を求めて」にて池に水生植物を植えた話をしましたが、その経過です。
細長い竹のような植物はかなり枯れてきました。少し残念ですが、仕方ありません。
ホテイアオイは順調に増殖中です。このまま水面がホテイアオイに覆われても良いかな、なんて思い始めました。
そして、スイレンですが・・・順調に葉が増えて、遂に蕾が伸びてきました。

写真中央にあるのがスイレンの花の蕾です。咲くのが楽しみです。
花が咲いたら報告しますので、どうぞお楽しみに!
繁忙期に突入しましたが、宮ノ森遊園は週1回以上更新を目指しますので、どうぞご来園ください。
本日もご来園ありがとうございました。
中条自動車学校的には夏の繁忙期に突入致しまして、宮森も毎日パタパタと走り回っております。
夏の暑さで体重が減少中です。軽くなった分だけフットワークが軽くなってきたので嬉しい限りです。
さて、今日は我が家の楽しい池についてです。
先日、当ブログの「涼を求めて」にて池に水生植物を植えた話をしましたが、その経過です。
細長い竹のような植物はかなり枯れてきました。少し残念ですが、仕方ありません。
ホテイアオイは順調に増殖中です。このまま水面がホテイアオイに覆われても良いかな、なんて思い始めました。
そして、スイレンですが・・・順調に葉が増えて、遂に蕾が伸びてきました。
写真中央にあるのがスイレンの花の蕾です。咲くのが楽しみです。
花が咲いたら報告しますので、どうぞお楽しみに!
繁忙期に突入しましたが、宮ノ森遊園は週1回以上更新を目指しますので、どうぞご来園ください。
本日もご来園ありがとうございました。
2014年08月06日
青空と白い砂浜
おはようございます。宮ノ森遊園へようこそ。
毎日暑い日が続きますね。海に飛び込みたい気分です。
さて、今日はJ-POPでよくある「失くして初めて気付く大切さ」みたいな話です。
バイク好きな私ですが、現在は1台バイクを所有しています。少し前までは2台所有していました。
1台を手放したのは引っ越しがきっかけでした。
よくある「新しいお家ではペットは飼えないの。だからポチとはさよならなの。」みたいな話です。
バイクはペットではありませんが、家族でもありません。私にとってバイクは体の一部です。
・・・それはさておき、駐車スペースや維持費などなど、手放す理由は様々ありました。
写真を整理していたら、その手放したバイクの写真が出てきたので、懐かしく思っていました。

カワサキのKLX250というバイクです。
砂浜でも山でもどこでも行ける楽しいバイクでした。
写真を見ていたら、「砂浜走りたいな・・・山行きたいな・・・」悪い病気が始まりそうです。
オフロードを走れるバイクがまた欲しくなってきました。
毎日暑い日が続きますね。海に飛び込みたい気分です。
さて、今日はJ-POPでよくある「失くして初めて気付く大切さ」みたいな話です。
バイク好きな私ですが、現在は1台バイクを所有しています。少し前までは2台所有していました。
1台を手放したのは引っ越しがきっかけでした。
よくある「新しいお家ではペットは飼えないの。だからポチとはさよならなの。」みたいな話です。
バイクはペットではありませんが、家族でもありません。私にとってバイクは体の一部です。
・・・それはさておき、駐車スペースや維持費などなど、手放す理由は様々ありました。
写真を整理していたら、その手放したバイクの写真が出てきたので、懐かしく思っていました。
カワサキのKLX250というバイクです。
砂浜でも山でもどこでも行ける楽しいバイクでした。
写真を見ていたら、「砂浜走りたいな・・・山行きたいな・・・」悪い病気が始まりそうです。
オフロードを走れるバイクがまた欲しくなってきました。