2016年02月24日
スイーツ旅
こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。
旅と言うほどでもないのですが、先日、ちょっと村上市まで甘いものを求めて出かけてきたので紹介します。

今回は、村上市の安良町にある酒田屋に行ってきました。
目的は「新潟半熟カステラ」です。

中央部が凹んだ独特な形状のカステラで、名前の通り半熟なカステラです。

ふわふわした触感の部分もあれば、とろーりとした部分もあり、絶妙な焼き加減です。
新潟県産こしひかりも使用しているようです。
もちろん美味でした。一瞬で食べ終わりました。
さて、次はどこへ甘いものを探しに行きましょうか。
旅と言うほどでもないのですが、先日、ちょっと村上市まで甘いものを求めて出かけてきたので紹介します。
今回は、村上市の安良町にある酒田屋に行ってきました。
目的は「新潟半熟カステラ」です。
中央部が凹んだ独特な形状のカステラで、名前の通り半熟なカステラです。
ふわふわした触感の部分もあれば、とろーりとした部分もあり、絶妙な焼き加減です。
新潟県産こしひかりも使用しているようです。
もちろん美味でした。一瞬で食べ終わりました。
さて、次はどこへ甘いものを探しに行きましょうか。
2016年02月17日
マリンピア日本海
こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。
今日はマリンピア日本海で見てきたリュウグウノツカイの写真を公開します。

入館すると、長い行列が見えました。リュウグウノツカイを見るための行列でした。
15分並んでようやく見ることができました。

チェック柄のクダゴンベです。お気に入りの魚の一つです。

クラゲの水槽はついつい長居してしまいます。

砂に潜ったフグも可愛いですよね。
マリンピア日本海の年間パスポートを持っているので、近いうちに行きます。また良い写真が撮れたら公開しますのでお楽しみに。
今日はマリンピア日本海で見てきたリュウグウノツカイの写真を公開します。
入館すると、長い行列が見えました。リュウグウノツカイを見るための行列でした。
15分並んでようやく見ることができました。
チェック柄のクダゴンベです。お気に入りの魚の一つです。
クラゲの水槽はついつい長居してしまいます。
砂に潜ったフグも可愛いですよね。
マリンピア日本海の年間パスポートを持っているので、近いうちに行きます。また良い写真が撮れたら公開しますのでお楽しみに。
Posted by 宮森@NDS at
23:06
│Comments(2)
2016年02月10日
明日は公休
こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。
突然ですが、水族館好きな私に、ある情報が飛び込んできました。
新潟市の水族館“マリンピア日本海”にて、先日佐渡市で捕獲されたリュウグウノツカイが11日まで標本展示しているらしいのです!
偶然にも明日は公休!これは行かなくてはなりません。
しかも、11日~14日まで入館者を対象にお菓子のプレゼントがあるとか・・・。
という訳で、明日は魚を見に行きます!



突然ですが、水族館好きな私に、ある情報が飛び込んできました。
新潟市の水族館“マリンピア日本海”にて、先日佐渡市で捕獲されたリュウグウノツカイが11日まで標本展示しているらしいのです!
偶然にも明日は公休!これは行かなくてはなりません。
しかも、11日~14日まで入館者を対象にお菓子のプレゼントがあるとか・・・。
という訳で、明日は魚を見に行きます!
Posted by 宮森@NDS at
23:53
│Comments(0)
2016年02月03日
冬季の洗車、水垢落とし
こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。
降雪シーズンですね。同時に消雪パイプからの水やら道路に撒かれた塩やらで車が汚れ放題ですね。
洗車時に特に厄介なのが水垢ですね。ちょっとブラシをかけるくらいでは落とすことができないんですよね。
中条自動車学校の送迎バスも水垢で少し黄色く見えます。

今回水垢を落としたのは送迎1号車です。

スライドドアのレール下を中心に黄色くなっています。
これではいけません。
送迎バスは美しくなくては!
洗車魂に火が付きました。

ケミカルを駆使して磨いた結果、いかがでしょうか!!!
写真では分かりにくいですが、水垢は落ちました。白く輝くボディを取り戻しました。
送迎車はこうでなくちゃ!
次はどのバスの水垢を落とそうか企む宮森でした。
降雪シーズンですね。同時に消雪パイプからの水やら道路に撒かれた塩やらで車が汚れ放題ですね。
洗車時に特に厄介なのが水垢ですね。ちょっとブラシをかけるくらいでは落とすことができないんですよね。
中条自動車学校の送迎バスも水垢で少し黄色く見えます。
今回水垢を落としたのは送迎1号車です。
スライドドアのレール下を中心に黄色くなっています。
これではいけません。
送迎バスは美しくなくては!
洗車魂に火が付きました。
ケミカルを駆使して磨いた結果、いかがでしょうか!!!
写真では分かりにくいですが、水垢は落ちました。白く輝くボディを取り戻しました。
送迎車はこうでなくちゃ!
次はどのバスの水垢を落とそうか企む宮森でした。