スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2022年07月15日

カマキリ

お元気ですか。

ご無沙汰しております。

ようこそ、宮ノ森遊園へ。

 そろそろ夏休みも近くなってきましたね。夏休みといえば昆虫採集ですね。
 
 突然ですが、好きな昆虫はなんですか?

 世間ではどんな昆虫が人気なのか調べてみました。


 カブトムシ クワガタ
 様々なサイトで調べてみましたが、おとなからこどもまで幅広く人気がありました。どのサイトでもトップ3に入りますね。大きさ、力強さ、雰囲気、レア度が高い昆虫で、夏休みの主役感MAXですね。


 アゲハ蝶
 蝶は美しさ。強い・かっこいいだけが昆虫の魅力ではありませんね。そういえば、ガーデニングをしていると様々な蝶が遊びに来ますが、蝶が遊びに来ると嬉しいですね。


 ホタル
 ホタルは美しさと儚さでしょうか。ホタルは見ることのできる期間が短い上に、場所も限られていますよね。かなりレア度高めですね。


 テントウムシ
 テントウムシは可愛らしさがありますね。家庭菜園の天敵“アブラムシ”を食べてくれる益虫です。また、幸運のシンボルとして世界的に好かれているようです。

 
 あなたの好きな昆虫はありましたか?

 トンボやクモ、アリも人気がありましたが、宮森の好きな昆虫は・・・


 カマキリです。

 強さと脆さ。大きな鎌状の肢と細い体。好きな昆虫ランキングでは、10位以内に入ることがあるカマキリですが、最近、我が家の庭に住み着いていることが判明しました。




 まだまだ小さいです。1.5cmくらいでしょうか。マクロレンズでどうにか撮影しました。ピントが難しいですね。

 このカマキリは、いつもヒマワリの葉の裏側に隠れています。大きなヒマワリの葉は雨風を凌げる頼りになる存在なのでしょう。

 立派に育ってほしいと思う宮森でした。


 また、時々更新しますので、お時間のある時にでもまたご来園ください。

 それでは、また。

 


   


Posted by 宮森@NDS at 19:38Comments(0)カメラ・写真

2017年12月09日

15分圏内!夜景5選!

 こんばんは。

 日暮れが早いですね。ようこそ、宮ノ森遊園へ。

 教習生の皆さんも、そうでない皆さんも、夜間の運転の機会が増えて、この季節にはマイナスイメージがあったりするのではないでしょうか。

 しかし、この季節、暗さを楽しめるものがたくさんあるんです!

 そこで今日は、中条自動車学校から15分以内で行ける夜景スポット5選を紹介します!!


 No.1
 中条自動車学校から車で約10分!!乙(きのと)エリア県道3号線沿いの夜景!!

 

 美しいですね。色とりどりのLEDが目を引きます。くれぐれも脇見運転はなさらぬようにお願いします。


 No.2
 中条自動車学校から車で約15分!!坂町駅前の夜景!!!

 

 坂町駅前の街路樹にLEDの電飾が施されています。駅前から国道までイルミネーションを見ながらダラダラ歩くのも良いですね。


 No.3
 中条自動車学校から車で約15分!!道の駅胎内の夜景!!

 

 シンプルですが、そこが良いですね。意外に空いているので、夜景をバックに愛車を撮ったらインスタ映えするかもしれませんね。


 No.4
中条自動車学校から車で約10分!!中条駅前の夜景!!!

 

 青を基調にまとめたイルミネーションです。通勤通学の波から外れて、しばらく眺めていたくなりますね。


 No.5
 中条自動車学校から車で約2分!?むしろ中条自動車学校から見える!?工場夜景!!

 

 工場夜景の飾らない美しさ。カラフルな照明でなくとも、心は癒されたりします。



 以上、夜景スポットでした!

 本日紹介したもの以外にも、街には美しい夜景が無数に存在しています。

 たとえば、照明が反射した路面なんかも美しいですよね。

 

 
 美しいものが多い12月の夜。

 脇見運転には十分注意しなくてはなりませんね。

 
  


Posted by 宮森@NDS at 21:22Comments(0)カメラ・写真

2017年09月01日

花火を撮ろう

 こんばんは。

 夜は涼しくなりましたね。

 暑さが苦手な私には最適な季節になってきました。

 さて、9月になりましたが、新潟県内はまだまだ花火大会があるようです。

 涼しい夜に眺める花火も良いですね。

 そこで、今日は先日撮影した花火の写真を公開します。


 

 
 なかなか良いでしょう?
 
 同時に打ちあがる花火。

 実はこれ、多重露光という撮影テクニックです。

 パソコンなどを使わない、アナログな合成写真のようなものです。

 シャッタースピードを“バルブ”(シャッターボタンを押している間はシャッター幕を開いたままにする)に設定します。

 花火が上がるまでは、レンズを黒い板などで覆います。花火が打ちあがるタイミングで黒い板を外し、花火を焼き付けます。

 また、レンズを黒い板で覆い、カメラの向きを少し変えます。

 花火が打ちあがったら黒い板を外し、花火を焼き付けます。

 この繰り返しで、同時にたくさん打ちあがったように見える写真が完成します。


 いかがでしょうか。説明が下手なのはご容赦ください。

 また何か撮ったら公開しますね。
 詳しくは写真の本などを読んでいただきたい。

   


Posted by 宮森@NDS at 21:25Comments(0)カメラ・写真

2017年06月29日

意外にまだ見頃!?あやめまつり

 こんばんは。気が付いたら木曜日でしたね。

 一週間の速さが恐ろしいです。

 ようこそ、宮ノ森遊園へ。


 今日は、新発田市五十公野公園で開催中の「しばた あやめまつり」に行ってきました。

 開催期間はなんと明日6月30日まで!

 あやめまつりは6月9日スタートということもあり、開催期間終盤でもある今日は、花も散っているかと不安になりながら行ってきましたが・・・

 

 まだまだ咲いていました!

 

 まだ見ていない方も、もう一回見たいという方も、まだチャンスありますよ!

 ただ、間に合わなかった場合・・・

 宮森が推奨するアートが五十公野公園にはあります!

 

 何だかわかりますか?

 この模様はタニシが這った跡です。

 不思議な模様で楽しいですよね。

 タニシアートはあやめ園付近の水路で見る事ができます。

 
  


Posted by 宮森@NDS at 23:06Comments(0)カメラ・写真

2014年10月22日

紅葉の秋!

 こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。
 秋ですね。秋と言えば旅ですね。旅と言えば温泉ですね。

 という訳で、温泉へ行ってきました。宮城県まで。

 宮城県内に数多くある温泉の中から、今回は鳴子温泉を選びました。

 鳴子温泉は鳴子こけしが有名で、温泉街を車で走っていると、こけしの店や工房を多く見かけました。その店内はオレンジがかった白熱電球で照らされ、レトロで趣深い雰囲気でした。

 さて、この時期の鳴子は紅葉シーズンです。何も考えずに鳴子温泉に行こうと決めたのですが、どの宿も平日にもかかわらず満室の理由は紅葉だったようです。

 鳴子温泉から車で数分走ると鳴子峡があるのですが、訪れた日は生憎の雨でした。しかし、鳴子峡の景観は天候の悪さをも忘れさせるものでした。

 

 平日とは思えない観光客の数に圧倒されました。

 さてさて、せっかく宮城に来たからには、色々と観光しなければなりません。鳴子温泉から車で1時間弱の所に感覚ミュージアムという美術館があります。

 人間の五感をテーマにした体験型の美術館で、展示作品の多くは触れることができます。

 一番最初に触れたのが「サークル・ン・サークル」と題された作品で、手と足でペダルを操作し、壁に落書きをするという装置です。

 

 他にも感覚を刺激される作品が数多くあります。気になった方は是非!

 さてさてさて、宮城と言えば笹かまぼこですが、仙台市若林区にある笹かまぼこの工場「株式会社 鐘崎」にて笹かまぼこ作りを体験してきました。焼きたての笹かまぼこは格別です。

 

 写真は笹かまぼこ工場のミニチュアですが、実際に笹かまぼこを作っていて、出来立てを試食することができます。


 遠いようで意外と近い宮城県。実は日帰り圏内だったりしますが、魅力的なスポットが多すぎて1泊2日でも足りないくらいでした。
  


Posted by 宮森@NDS at 21:27Comments(2)カメラ・写真

2014年09月10日

クラゲドリーム

 こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。

 今朝、悲しいことがありました。一曲聴こうと思い、ポータブルオーディオプレーヤーを起動させようとしたら、既に起動していました。

 更に、バッテリー残量が限りなくゼロでした。

 どういうことかと言うと、昨日の朝に一曲聴いたまま、停止するのを忘れたまま、ほぼ一日中音楽を再生していたようです。

 ポータブルオーディオプレーヤーの出力には何も接続されていなかったので、再生される音楽は誰の耳に届くこともなく、カバンの闇の中で静寂を再生し続けたのかと考えると、悲しい気持ちになりますね。


 それはさておき。クラゲの話です。

 先日、山形県鶴岡市にある加茂水族館“クラゲドリーム館”に行ってきました。

 

 クラゲの水族館として有名な加茂水族館ですが、この夏にリニューアルされ、パワーアップしました。

 

 大小様々な種類のクラゲがいます。

 

 クラゲの赤ちゃんを観察することもできます。

 

 大水槽は圧巻でした。

 秋のドライブに最適な加茂水族館“クラゲドリーム館”に行ってみてはいかがでしょうか?  


Posted by 宮森@NDS at 23:10Comments(0)カメラ・写真

2014年07月30日

ピント、合ってますか?

 こんばんは。宮ノ森遊園へようこそ。今日も暑い日でしたね。

 麦茶の美味さが際立ちますね。

 さて、今日の宮ノ森遊園はカメラ(写真)のお話です。

 カメラの話の中でも、特にピントについてお話します。

 よく、話のピントが合っていないと言われる私ですが、写真のピントはしっかりと合わせていきたいと思っています。

 それはさておき、ピントです。

 犬や猫などの動物の写真を撮る時はどこにピントを合わせるかと言うと・・・目です。

 人物の撮影でも共通しているのですが、ピントは基本的に目に合わせます。

 何らかの意図があって、目以外に合わせることもありますが、目にピントがしっかり合っていると写真がびしっとします。

 まずはこちらの猫写真を見てください。

 

 眠そうな猫です。ただ、よく見るとピントが閉じた右目に合ってしまっています。そのため、少しふわっとした落ち着きのない印象になっています。

 では、次はこちらです。

 

 明るい右目にピントがびしっと合っています。このため、写真全体が引き締まって見えます。

 猫が何かを訴えているような、メッセージを感じますよね。

 “目にピント”を意識すると、写真が変わるかもしれませんよ?



 今日の宮ノ森遊園はもう一つ話題があります!

 ・・・すいません、送迎バスの話です。


 遂に!2号車に社名が入りました!

 正面から見ると・・・

 

 横から見ると・・・

 

 教習車と共通のデザインになりました!カッコイイですよね!

 中条自動車学校にご来校の際は是非ご覧ください。

 今日も宮ノ森遊園にご来園いただきましてありがとうございました。
 


  


Posted by 宮森@NDS at 22:41Comments(0)カメラ・写真

2014年06月27日

闇を彩る

 こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。

 毎年、この頃になると見頃になるものがあります。

 昼は菖蒲、そして夜は蛍です。

 今日はその中でも、蛍をピックアップしたいと思います。

 
 午後8時過ぎ、蛍の生息するポイントへ愛車を走らせます。

 人里から僅かに離れた、山の麓の小川に蛍の生息ポイントがありました。

 駐車場に車を停め、車から降りると、早くも蛍の姿が見えました。


 まだ虫の鳴く声もない6月の夜、小川の流れる音と、飛び交う蛍の放つ光が闇を彩ります。

 
 蛍の撮影はほぼ1年振りでした。

 ISO感度の設定や、絞り、シャッタースピードなどの設定を思い出しながらシャッターを切りました。

 蛍がどんな軌跡で飛ぶのかは蛍のみが知ります。まさに運です。

 

 蛍の撮影は、蛍そのものを写すと言うよりは、蛍の飛んだ軌跡をアートとして楽しむもののようです。

 
 蛍撮影の技術アップと、花火の撮影にも挑戦したいですね。

 
 ちなみに・・・。今回は旧加治川村にある大天城公園で撮影しました。

 昨年は門前や岩室にも行きましたが、今年も機会があれば行きたいです。
  


Posted by 宮森@NDS at 00:00Comments(0)カメラ・写真

2014年04月14日

桜の季節ですね!

 こんばんは。宮ノ森遊園へようこそ。
 おかげさまで、3800アクセス突破しました!恐らく、そのうちの3000アクセスは確認の為に私が閲覧した回数だと思いますが、私以外にも見てくれている人がいると思うと嬉しいです。感謝してます。

 早いもので4月も中盤となりました。中条自動車学校周辺もいよいよ桜が見ごろですね。


 という訳で、花見に行ってきました!


 

 新発田城で夜桜を見てきました。

 

 見ごろです。桜の木の下でブルーシートを広げ、のんびりと花見を楽しむ人も多かったですよ。

 

 ライトアップされた桜は昼間とは違う妖艶な魅力がありますね。

 

 無風だったので、水面に綺麗に反射していました。



 ・・・三脚持って行ったのに使わず、ISO感度に頼って手持ちで撮影したので、粗い画質になった事を今更後悔しています。来年はもっと綺麗に撮ろうと思う宮森でした。
  


Posted by 宮森@NDS at 21:33Comments(0)カメラ・写真

2013年11月24日

ミニチュア風に撮ろう!

 こんばんは。

 昨日、休日を利用して、りゅーとぴあに行ってきました。

 目的は写真鑑賞です。“第6回 県写芸展”の入選・入賞作品の写真展が開かれていて、無料で鑑賞することができます。
 
 レベルの高い写真の数々、斬新なアイデアの写真、思わず笑顔になるようなスナップ写真などを眺めていると、改めて写真の魅力に気付かされました。



 今日は愛機のソニーα65の楽しい機能について少々お話ししたいと思います。



 最近のコンパクトデジカメにも装備されている“ミニチュア”機能ですが、愛機α65にも装備されています。


 先日、メディアシップ展望台にて夜の万代をミニチュア機能を用いて撮影してきましたので、公開いたします。





 萬代橋です。いつの間にか橋の側面が青系の照明になっていたんですね。知りませんでした。



 万代シティバスセンター前です。



 同じく万代シティバスセンター前です。



 バスが好きなのがバレそうですね。




 以上で、本日の記事は終点でございます。最後までご高覧いただきまして、ありがとうございました。またのご来園をお待ちしております。





   


Posted by 宮森@NDS at 21:26Comments(0)カメラ・写真