2015年06月24日
アジ好調
おはようございます。ようこそ宮ノ森遊園へ。
最近、遂に憧れの衣料を購入しました。
それは・・・
甚平です。
夏を快適かつ粋に過ごせそうな甚平にずっと憧れていたのですが、ようやく購入しました。
着心地は快適で、買ってよかったと思います。
さてさて、最近の釣りについてですが、アジ釣りばかりしています。

簡単でエサも要らない気軽さから、すっかりハマってしまいました。

先日も友人と二人でアジ釣りに行き、3時間で124匹釣りました。
20cmくらいまでなら、から揚げで骨までバリバリ食べられます。
早朝と夕方が釣るのにおすすめの時間帯です。
納涼と夕食に一品プラスを兼ねてアジ釣りなんてどうでしょうか。
最近、遂に憧れの衣料を購入しました。
それは・・・
甚平です。
夏を快適かつ粋に過ごせそうな甚平にずっと憧れていたのですが、ようやく購入しました。
着心地は快適で、買ってよかったと思います。
さてさて、最近の釣りについてですが、アジ釣りばかりしています。
簡単でエサも要らない気軽さから、すっかりハマってしまいました。
先日も友人と二人でアジ釣りに行き、3時間で124匹釣りました。
20cmくらいまでなら、から揚げで骨までバリバリ食べられます。
早朝と夕方が釣るのにおすすめの時間帯です。
納涼と夕食に一品プラスを兼ねてアジ釣りなんてどうでしょうか。
2015年06月17日
体が重い・・・
こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。
突然ですが、体が重いんです。
体調不良とか、霊的なものではなく、体が重いんです。
体が重いその理由は・・・食べ過ぎです。
北海道旅行で食べ過ぎたのが原因です。
何を食べても美味しいんですよ、北海道。食べ過ぎない方が不自然です。
富良野でオムカレーを食べたり、札幌でラーメンを食べたり、函館の朝市で海鮮丼を食べたり、ジンギスカンを食べたり・・・
そんな食い倒れの北海道旅行を少し振り返ってみます。
とはいえ、北海道旅行と言えば函館の夜景です。

定番中の定番ですが、天候にも恵まれ、お決まりの写真を撮ることができました。
ちなみに、函館山に登る路線バスは三菱のエアロスターだったのですが、函館山の急勾配を力強く上るエンジン音が素晴らしく、夜景もさることながらエアロスターの・・・(省略)
さて、今回は北海道を旅行するにあたって、レンタカーを使いました。

4日間の相棒となったトヨタのマークXです。
高速道路中心の移動だったので、1リットル当たり13Km程走ってくれました。

サービスエリアで 揚げじゃが を食べたりして、常に満腹状態でした。
サミットも行われた洞爺湖も天候に恵まれて絶景でした。

“蝦夷富士”とも呼ばれる羊蹄山も良く見えました。

カニ・・・鮭・・・イクラ・・・好きなモノだけを乗せた海鮮丼は感激の一言でした。

数値的には旅行出発前に比べて3Kg増加しました。それに関連して、今日の記事はいつもより少し増量気味でした。
突然ですが、体が重いんです。
体調不良とか、霊的なものではなく、体が重いんです。
体が重いその理由は・・・食べ過ぎです。
北海道旅行で食べ過ぎたのが原因です。
何を食べても美味しいんですよ、北海道。食べ過ぎない方が不自然です。
富良野でオムカレーを食べたり、札幌でラーメンを食べたり、函館の朝市で海鮮丼を食べたり、ジンギスカンを食べたり・・・
そんな食い倒れの北海道旅行を少し振り返ってみます。
とはいえ、北海道旅行と言えば函館の夜景です。
定番中の定番ですが、天候にも恵まれ、お決まりの写真を撮ることができました。
ちなみに、函館山に登る路線バスは三菱のエアロスターだったのですが、函館山の急勾配を力強く上るエンジン音が素晴らしく、夜景もさることながらエアロスターの・・・(省略)
さて、今回は北海道を旅行するにあたって、レンタカーを使いました。
4日間の相棒となったトヨタのマークXです。
高速道路中心の移動だったので、1リットル当たり13Km程走ってくれました。
サービスエリアで 揚げじゃが を食べたりして、常に満腹状態でした。
サミットも行われた洞爺湖も天候に恵まれて絶景でした。
“蝦夷富士”とも呼ばれる羊蹄山も良く見えました。
カニ・・・鮭・・・イクラ・・・好きなモノだけを乗せた海鮮丼は感激の一言でした。
数値的には旅行出発前に比べて3Kg増加しました。それに関連して、今日の記事はいつもより少し増量気味でした。
2015年06月10日
ガーデニング
おはようございます。ようこそ宮ノ森遊園へ。
そろそろ梅雨入りらしいですね。
もうすぐ菖蒲が咲きますね。
そこで思いつきました。
「自宅にも花を」と。

菖蒲は今から準備しても間に合わない気がするので、今からでも間に合うこの三種にしました。
・コキア・・・「箒木」とも言われるようです。大きくなるとモフモフして面白い上に紅葉するらしいので種を蒔いてみました。
・松葉牡丹・・・実は花よりも葉の雰囲気が好きなので種を蒔いてみました。
・ラベンダー・・・「ラベンダー」、その言葉の響きだけでオシャレなので種を蒔いてみました。
まずは発芽することを祈ります。
そろそろ梅雨入りらしいですね。
もうすぐ菖蒲が咲きますね。
そこで思いつきました。
「自宅にも花を」と。
菖蒲は今から準備しても間に合わない気がするので、今からでも間に合うこの三種にしました。
・コキア・・・「箒木」とも言われるようです。大きくなるとモフモフして面白い上に紅葉するらしいので種を蒔いてみました。
・松葉牡丹・・・実は花よりも葉の雰囲気が好きなので種を蒔いてみました。
・ラベンダー・・・「ラベンダー」、その言葉の響きだけでオシャレなので種を蒔いてみました。
まずは発芽することを祈ります。
2015年06月03日
キス釣りシーズン到来!
こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。
遂に・・・遂にやってきました!キス釣りシーズンが!
キスは釣って楽しく、食べておいしい素晴らしい魚ですよね。

本格的なキス釣りの装備を持っていないので、アオリイカ釣り用の竿とリールにオモリと針を装備しただけの簡単な仕掛けでしたが、夕食分は釣ることができました。

普段はキスフライにするのですが、今回はキスの天ぷらにしました。
もちろん骨は骨せんべいにしました。
天ぷらも骨せんべいも美味でした。
キス釣りシーズンは始まったばかりです!これからどんどん釣りたいですね!
あ、話は変わりますが、6月1日で29歳になりました。
20代最後の一年を大切に生きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
遂に・・・遂にやってきました!キス釣りシーズンが!
キスは釣って楽しく、食べておいしい素晴らしい魚ですよね。
本格的なキス釣りの装備を持っていないので、アオリイカ釣り用の竿とリールにオモリと針を装備しただけの簡単な仕掛けでしたが、夕食分は釣ることができました。
普段はキスフライにするのですが、今回はキスの天ぷらにしました。
もちろん骨は骨せんべいにしました。
天ぷらも骨せんべいも美味でした。
キス釣りシーズンは始まったばかりです!これからどんどん釣りたいですね!
あ、話は変わりますが、6月1日で29歳になりました。
20代最後の一年を大切に生きたいと思います。どうぞよろしくお願いします。