2015年01月28日
贅沢な時間
おはようございます。久し振りに雪の降る朝になりましたね。
ようこそ宮ノ森遊園へ。
1月23日。この日私は朝から耳鼻科の待合室にいました。
医療施設に行くのは嫌いではないのですが、何よりも待ち時間の長さが嫌いでした。
待ち時間ほど無駄な時間はないと思っていたので、多少調子が悪くても医者には行かない事が多かったです。
休日ともなれば、いかに1日に多くの事をするかに命を懸けている私にとって、1時間以上を待つことのみに費やすのは苦痛でしかなかったのですが、最近気付いたのです。待ち時間の有効な過ごし方について。
それは、読書です。
ポケットにスッと収まる文庫本なら持ち運びにも便利で本を広げても狭い待合室で他人に迷惑もかけません。
騒がしい待合室でも、ひとたびページを捲れば物語に没頭することができました。呼び出されても気が付かないほどに・・・。
しかし、物語に夢中になりすぎて、待合室で一人で笑っていたり、遂には号泣したりで、客観的に見たら変人だったでしょう。
そんなこんなで、最近は医者の待合室で過ごす時間が贅沢な時間に思えるのでした。
さて、無事に診察も終わり、昼食の時間になりました。
この日は豊栄病院の向かいにある“プルニマ”にてチキンカレーを食べました。

本場のスパイスが効いた本格的なカレーと焼きたてのナンが最高でした。
ちなみに・・・ランチタイムはナンのおかわりが無料です!なんてこった!
という訳で、ナンをおかわりし、満腹になりました。
ようこそ宮ノ森遊園へ。
1月23日。この日私は朝から耳鼻科の待合室にいました。
医療施設に行くのは嫌いではないのですが、何よりも待ち時間の長さが嫌いでした。
待ち時間ほど無駄な時間はないと思っていたので、多少調子が悪くても医者には行かない事が多かったです。
休日ともなれば、いかに1日に多くの事をするかに命を懸けている私にとって、1時間以上を待つことのみに費やすのは苦痛でしかなかったのですが、最近気付いたのです。待ち時間の有効な過ごし方について。
それは、読書です。
ポケットにスッと収まる文庫本なら持ち運びにも便利で本を広げても狭い待合室で他人に迷惑もかけません。
騒がしい待合室でも、ひとたびページを捲れば物語に没頭することができました。呼び出されても気が付かないほどに・・・。
しかし、物語に夢中になりすぎて、待合室で一人で笑っていたり、遂には号泣したりで、客観的に見たら変人だったでしょう。
そんなこんなで、最近は医者の待合室で過ごす時間が贅沢な時間に思えるのでした。
さて、無事に診察も終わり、昼食の時間になりました。
この日は豊栄病院の向かいにある“プルニマ”にてチキンカレーを食べました。

本場のスパイスが効いた本格的なカレーと焼きたてのナンが最高でした。
ちなみに・・・ランチタイムはナンのおかわりが無料です!なんてこった!
という訳で、ナンをおかわりし、満腹になりました。
2015年01月21日
初乗り
おはようございます。朝日が眩しい朝ですね。
ようこそ宮ノ森遊園へ。
今日は1月16日の思い出をお話しします。
この日は今年のバイク始めになりました。
天気も路面状況もよかったので、軽く新潟市内まで行きました。
いくら天気が良かったとはいえ、風は1月の風ですので、体が冷えます。
そこで昼ごはんはラーメンを食べました。
東港のうまいラーメンショップに立ち寄りました。
注文したのはネギ味噌チャーシューでした。
体が温まったので、海を眺めて帰宅しました。

良いバイク始めになりました。
ようこそ宮ノ森遊園へ。
今日は1月16日の思い出をお話しします。
この日は今年のバイク始めになりました。
天気も路面状況もよかったので、軽く新潟市内まで行きました。
いくら天気が良かったとはいえ、風は1月の風ですので、体が冷えます。
そこで昼ごはんはラーメンを食べました。
東港のうまいラーメンショップに立ち寄りました。
注文したのはネギ味噌チャーシューでした。
体が温まったので、海を眺めて帰宅しました。
良いバイク始めになりました。
2015年01月14日
今年最初の3連休
おはようございます。今朝も寒いですね。宮ノ森遊園へようこそ。
さて、先日は今年最初の3連休でしたが、どこかへ出かけましたか?
私は12日が休みだったので、新潟市で美味しいものを食べました。
まずは・・・昼食。
私が新潟で一番うまいと思っている東横で特製味噌ラーメンを食べました。
その後、新潟伊勢丹にて「日本のうまいもの展」を満喫。
大分のメンチカツや、大阪のクロワッサンたい焼きを買い食いしました。

写真はクロワッサンたい焼きです。
その他美味しそうなものがたくさんありましたが、胃袋が限界だったので帰宅しました。
おいしい休日になりました。ごちそうさまでした。
さて、先日は今年最初の3連休でしたが、どこかへ出かけましたか?
私は12日が休みだったので、新潟市で美味しいものを食べました。
まずは・・・昼食。
私が新潟で一番うまいと思っている東横で特製味噌ラーメンを食べました。
その後、新潟伊勢丹にて「日本のうまいもの展」を満喫。
大分のメンチカツや、大阪のクロワッサンたい焼きを買い食いしました。
写真はクロワッサンたい焼きです。
その他美味しそうなものがたくさんありましたが、胃袋が限界だったので帰宅しました。
おいしい休日になりました。ごちそうさまでした。
2015年01月07日
新春恒例
こんばんは。2015年がスタートしてから7日目なんて信じられないですね。
ようこそ、宮ノ森遊園へ。
世間では、学校や会社が始まって、正月ムードも一掃されつつありますが、未だに正月気分が抜けないので、今日は福袋の話をします。
今年、我が家では二つ福袋を購入しました。
一つは毎年恒例の釣り具福袋です。
今年は管理釣り場用のルアーが入った福袋にしました。
福袋に入っていた商品を一つ一つ価格を調べたところ、購入金額の2倍近くの商品が入っていたので大満足でした。
さて、もう一つの福袋ですが・・・猫用の福袋です。

我が家初の試みでしたが、大満足でした。
簡単なキャットハウス、玩具、大量の缶詰、おやつが入っていました。
普段とは違うご馳走、玩具に我が家の猫も大喜びでした。
明けるまで不安と期待に心躍る福袋ですが、また来年も購入したいと思いました。
ようこそ、宮ノ森遊園へ。
世間では、学校や会社が始まって、正月ムードも一掃されつつありますが、未だに正月気分が抜けないので、今日は福袋の話をします。
今年、我が家では二つ福袋を購入しました。
一つは毎年恒例の釣り具福袋です。
今年は管理釣り場用のルアーが入った福袋にしました。
福袋に入っていた商品を一つ一つ価格を調べたところ、購入金額の2倍近くの商品が入っていたので大満足でした。
さて、もう一つの福袋ですが・・・猫用の福袋です。
我が家初の試みでしたが、大満足でした。
簡単なキャットハウス、玩具、大量の缶詰、おやつが入っていました。
普段とは違うご馳走、玩具に我が家の猫も大喜びでした。
明けるまで不安と期待に心躍る福袋ですが、また来年も購入したいと思いました。
Posted by 宮森@NDS at
23:19
│Comments(0)
2015年01月03日
2015年スタート!
あけましておめでとうございます。
今年も中条自動車学校職員ブログ“宮ノ森遊園”そして、教習指導員宮森慧をよろしくお願いいたします。
さて、2015年もスタートして早くも3日ですが、この3日間の大きな話題と言えばやはり初釣りではないでしょうか。

2015年1月2日。この日は五頭フィッシングパークの営業開始日です。
特に1月2日は毎年多くの釣りファンが訪れ、1年の釣果を占う特別な儀式のような様相です。
釣り開始2時間前の午前6時、会場に到着するもすでに駐車場には多数の車があり、受け取った整理券番号は“31”でした。
熱い釣りファンの多さに驚きつつ、開場の時を待ちます。
そして迎えた午前8時。遂に釣り開始の合図が出されました。
釣り場に隙間なく並んだ釣り人達が一斉に仕掛けを釣り始める光景は圧巻でした。
前半は調子よく釣れました。大型もちらほら。

実はこの日、秘密兵器を用意していました。
“ステッカーチューンスプーン”です。
市販のスプーンにシールを貼ってデコっただけですが・・・。

毒々しいものからゴチャゴチャしたもの、ちょっと女子力があるものまで色々です。
結果から言うと・・・釣れました。

しかも55cm位の大物が釣れました。
振り返ると初釣りはまずまずの結果でした。
今年もたくさん釣れそうな、そんな予感がします。
今年も中条自動車学校職員ブログ“宮ノ森遊園”そして、教習指導員宮森慧をよろしくお願いいたします。
さて、2015年もスタートして早くも3日ですが、この3日間の大きな話題と言えばやはり初釣りではないでしょうか。
2015年1月2日。この日は五頭フィッシングパークの営業開始日です。
特に1月2日は毎年多くの釣りファンが訪れ、1年の釣果を占う特別な儀式のような様相です。
釣り開始2時間前の午前6時、会場に到着するもすでに駐車場には多数の車があり、受け取った整理券番号は“31”でした。
熱い釣りファンの多さに驚きつつ、開場の時を待ちます。
そして迎えた午前8時。遂に釣り開始の合図が出されました。
釣り場に隙間なく並んだ釣り人達が一斉に仕掛けを釣り始める光景は圧巻でした。
前半は調子よく釣れました。大型もちらほら。
実はこの日、秘密兵器を用意していました。
“ステッカーチューンスプーン”です。
市販のスプーンにシールを貼ってデコっただけですが・・・。
毒々しいものからゴチャゴチャしたもの、ちょっと女子力があるものまで色々です。
結果から言うと・・・釣れました。
しかも55cm位の大物が釣れました。
振り返ると初釣りはまずまずの結果でした。
今年もたくさん釣れそうな、そんな予感がします。