2014年06月27日

闇を彩る

 こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。

 毎年、この頃になると見頃になるものがあります。

 昼は菖蒲、そして夜は蛍です。

 今日はその中でも、蛍をピックアップしたいと思います。

 
 午後8時過ぎ、蛍の生息するポイントへ愛車を走らせます。

 人里から僅かに離れた、山の麓の小川に蛍の生息ポイントがありました。

 駐車場に車を停め、車から降りると、早くも蛍の姿が見えました。


 まだ虫の鳴く声もない6月の夜、小川の流れる音と、飛び交う蛍の放つ光が闇を彩ります。

 
 蛍の撮影はほぼ1年振りでした。

 ISO感度の設定や、絞り、シャッタースピードなどの設定を思い出しながらシャッターを切りました。

 蛍がどんな軌跡で飛ぶのかは蛍のみが知ります。まさに運です。

 

 蛍の撮影は、蛍そのものを写すと言うよりは、蛍の飛んだ軌跡をアートとして楽しむもののようです。

 
 蛍撮影の技術アップと、花火の撮影にも挑戦したいですね。

 
 ちなみに・・・。今回は旧加治川村にある大天城公園で撮影しました。

 昨年は門前や岩室にも行きましたが、今年も機会があれば行きたいです。
  


Posted by 宮森@NDS at 00:00Comments(0)カメラ・写真

2014年06月26日

しまった!!

 おはようございます。宮ノ森遊園へようこそ。

 朝、目が覚めて、「よし!ブログ更新するぞ!」と思ったら・・・木曜日でした。

 今日が水曜日だと勘違いしていました・・・。もし、万が一、水曜日更新を楽しみにしている方がいたとしたら・・・。

 心からお詫び申し上げます。来週は必ず水曜日に更新します。


 

 今週の宮森の取り組みとしては・・・

1、初夏の風物詩!蛍の撮影に挑戦!

2、シーズン到来!シロギスの投げ釣り!


 以上の2つを中心に取り組んでいきたいと思います。



  


Posted by 宮森@NDS at 08:16Comments(0)

2014年06月18日

NDS FESTA! 2014

 おはようございます。週の真ん中水曜日!今日も元気に行きましょう。

 今日は6月15日(日)に開催された中条自動車学校のイベント、「NDS FESTA!2014」についての記事です。


 NDS FESTA!は中条自動車学校で年に一度行われるイベントで、大型バイクの試乗会があったり、ダンスステージがあったり、ビンゴ大会があったり、あとはキッズコーナーや飲食が充実していたり、似顔絵があったり・・・書ききれないほど充実した企画が盛りだくさんです。


 ビンゴ大会の風景


 豪華景品が当たるチャンスにみんなドキドキワクワクでした。

 大型バイク試乗会!


 憧れの海外バイクが勢ぞろいでした!

 カートのデモ走行もありました!


 大人も子供もカートの迫力にドキドキでした!

 ゲスト!


 やらにゃんも駆けつけてくれました!

 もちろん・・・


 トライ君も出勤してくれました!



 その他、もっとあるのですが・・・

 まだまだ書きたいのですが・・・

 
 NDS FESTA!の全貌は・・・

 来なきゃ分かりません!

 是非お越しください!

 
 来年も開催しますので、是非お越しください!


  


Posted by 宮森@NDS at 08:16Comments(0)

2014年06月11日

3連休・・・ほか

 こんばんは。水曜日は宮ノ森遊園更新の日です。

 今日は盛りだくさんですよ。記事のカテゴリーは“バイク”ですが、バイク以外の話も特盛です。


 それではまず、一つ目の話題から・・・


 【ヒバリの巣~追記】

 5月26日の記事『正気の沙汰』にて、中条自動車学校の敷地内にヒバリの巣があった話をしましたが、今日はその後ヒバリの巣がどうなったかをお話しします。

 まずは写真から・・・

 

 保護色でよくわかりませんが、画面中央にヒナが写っています。少し見ないうちに、大きくなりました。

 巣立ちも近そうですね・・・なんて思いながら、今日巣を見たら空になっていました。

 天敵に捕食されたか、無事に巣立ったかだと思いますが、後者を願わずにはいられません。


 【3連休1、2日目】

 6月の6、7、8日に3連休をいただきまして、趣味を満喫しました。

 その、1、2日目ですが、人生初の一泊ツーリングに行ってきました。行先は富山県です!

 目的は、ほたるいかミュージアムと宇奈月温泉です。

 

 天候にも恵まれ、初夏の暑いツーリングとなりました。

 
 【3連休3日目】

 この日は、新発田市の市民文化会館で開催されたライトミュージックコンサートに出演しました。

 


 え?出演?と思う方も多いかと思いますが、宮森はバンド活動をしています。

 詳細はまたの機会に・・・


 というわけで、初の一泊ツーリングと、初のライブ出演がぎっしり詰まった3連休でした。


 今日はこのあたりで閉園です。またのご来園をお待ちしております。


   


Posted by 宮森@NDS at 23:22Comments(0)バイク

2014年06月04日

6月の取り組み

 おはようございます。朝は弱い宮森です。

 “毎週水曜は宮ノ森遊園の日”を目指して、今日も記事投稿します!!!


 ブログ開設当初から、言われていることがあります。それは・・・「職員ブログっていうか宮森の個人的なブログだよな」です。


 確かにその通りです。釣りの話が中心だし・・・たまに食堂の話をするくらいで・・・。

 
 という訳で、今日は指導員宮森の一部を紹介します!!



 指導員宮森の6月の取り組みは、学科教習の準備です。

 遂に学科教習のメンバーに入れてもらえたので、現在準備中です。

 6月後半にはデビューする予定なので、今後入校の方は宮森の学科が見られるかも!?

 良い学科教習ができるよう頑張ります。

 ちなみに、現在は、普通車、普通自動二輪車、大型自動二輪車、大型特殊自動車の技能教習をしておりますので、普通車以外でも教習でお会いすることがあるかもしれません。その時はよろしくお願いします。






 【おまけ】


 「久世指導員の6月の取り組み」

 “ダイエット”だそうです。



 右手にはダイエットクッキー、左手には0カロリーゼリー。完璧ですね。
   


Posted by 宮森@NDS at 08:14Comments(0)自動車学校