2016年10月26日
引っ越し、そして・・・
こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。
今更ですが、約2週間前に引っ越しをしました。
新居。馴染めないと言うか、気を使うと言うか・・・。なんとなくまだ落ち着きません。
壁に画鋲の穴一つ空けることすら出来ずにいます。
慣れない台所で、今日はポテトサラダと鶏肉のそぼろを作りました。
今週の目標は、カレンダーと時計を設置することです。
文章が散らかっているのは部屋が散らかっているせいでしょう・・・きっと。
それはさておき。
世間は、どこへ行ってもハロウィーンですね。

ハロウィーンで知っている事と言えば、仮装する事と「トリック・オア・トリート」と言って子供がお菓子をもらう事でしょうか。
あと、よく見かけるカボチャですね。
このハロウィーンカボチャ、名前があるんですね。
“ジャック・オ・ランタン”というらしいんですが、意味としては「お化けカボチャ」「カボチャちょうちん」だそうです。
この、ジャック・オ・ランタンはハロウィーンにおいてどんな役割があるのかというと・・・
「カボチャに滑稽、もしくは怖い顔を作ることにより、悪い霊を怖がらせて追い払う」だそうです。
なるほど・・・。調べるとあのカボチャの顔立ちにも理由があるんですね。
ジャック・オ・ランタン・・・。ランタン・・・。ランタンと聞くと、幼少期に読んだ絵本のノンタンを思い出すのは私だけでしょうか。
ノンタン。白い猫が出てくる絵本で・・・(略
最後まで話が散らかり放題なのは、部屋が散らかっているからで・・・(略
次回の宮ノ森遊園は11月2日(水)更新です!どうぞお楽しみに!
今更ですが、約2週間前に引っ越しをしました。
新居。馴染めないと言うか、気を使うと言うか・・・。なんとなくまだ落ち着きません。
壁に画鋲の穴一つ空けることすら出来ずにいます。
慣れない台所で、今日はポテトサラダと鶏肉のそぼろを作りました。
今週の目標は、カレンダーと時計を設置することです。
文章が散らかっているのは部屋が散らかっているせいでしょう・・・きっと。
それはさておき。
世間は、どこへ行ってもハロウィーンですね。

ハロウィーンで知っている事と言えば、仮装する事と「トリック・オア・トリート」と言って子供がお菓子をもらう事でしょうか。
あと、よく見かけるカボチャですね。
このハロウィーンカボチャ、名前があるんですね。
“ジャック・オ・ランタン”というらしいんですが、意味としては「お化けカボチャ」「カボチャちょうちん」だそうです。
この、ジャック・オ・ランタンはハロウィーンにおいてどんな役割があるのかというと・・・
「カボチャに滑稽、もしくは怖い顔を作ることにより、悪い霊を怖がらせて追い払う」だそうです。
なるほど・・・。調べるとあのカボチャの顔立ちにも理由があるんですね。
ジャック・オ・ランタン・・・。ランタン・・・。ランタンと聞くと、幼少期に読んだ絵本のノンタンを思い出すのは私だけでしょうか。
ノンタン。白い猫が出てくる絵本で・・・(略
最後まで話が散らかり放題なのは、部屋が散らかっているからで・・・(略
次回の宮ノ森遊園は11月2日(水)更新です!どうぞお楽しみに!
Posted by 宮森@NDS at
19:51
│Comments(0)
2016年10月19日
食欲の秋
おはようございます。
今朝も少し冷え込みましたね。ようこそ宮ノ森遊園へ。
すっかり秋ですね。
昨日、中条自動車学校・路上教習の人気コースである山岳コースに行ってきましたが、もう紅葉が始まっていました。
路肩にはうっすらと落ち葉が堆積し始めていました。落ち葉は滑りやすいので気を付けたいですね。
先日、友人の結婚式に出席してきました。
年々涙もろくなってきた宮森ですが、先日の式でも泣いてきました。
それはさておき、結婚式で出される料理は良いですねぇ。華やかで、美味しくて。

自宅でも真似してみたいですが、手間が半端じゃないですね。
そういえば最近料理してないので、近いうちに何か作らなくてはと思う宮森でした。
今朝も少し冷え込みましたね。ようこそ宮ノ森遊園へ。
すっかり秋ですね。
昨日、中条自動車学校・路上教習の人気コースである山岳コースに行ってきましたが、もう紅葉が始まっていました。
路肩にはうっすらと落ち葉が堆積し始めていました。落ち葉は滑りやすいので気を付けたいですね。
先日、友人の結婚式に出席してきました。
年々涙もろくなってきた宮森ですが、先日の式でも泣いてきました。
それはさておき、結婚式で出される料理は良いですねぇ。華やかで、美味しくて。

自宅でも真似してみたいですが、手間が半端じゃないですね。
そういえば最近料理してないので、近いうちに何か作らなくてはと思う宮森でした。
Posted by 宮森@NDS at
06:17
│Comments(0)
2016年10月12日
冬が近い?
こんばんは。秋だなぁなんて思っているうちに、朝夜はグーンと冷え込むようになってきましたね。
風邪なんかひいていませんか。ようこそ、宮ノ森遊園へ。
今朝、中条自動車学校のバイク小屋の前で空を見上げると・・・

写真中央をよく見ると・・・
そうです!白鳥です!
冬の使者的なイメージが強い白鳥ですが、もう飛来してきました。
まだ10月も半ばなのに、冬が近づいていることを感じました。
冬よ、まだ来ないでおくれ。まだイカを釣ってないから・・・と思う宮森でした。
風邪なんかひいていませんか。ようこそ、宮ノ森遊園へ。
今朝、中条自動車学校のバイク小屋の前で空を見上げると・・・

写真中央をよく見ると・・・
そうです!白鳥です!
冬の使者的なイメージが強い白鳥ですが、もう飛来してきました。
まだ10月も半ばなのに、冬が近づいていることを感じました。
冬よ、まだ来ないでおくれ。まだイカを釣ってないから・・・と思う宮森でした。
Posted by 宮森@NDS at
21:34
│Comments(0)
2016年10月05日
秋を楽しみたい
こんばんは。いかがお過ごしですか。
ようこそ、宮ノ森遊園へ。
すっかり秋ですね。衣替えのタイミングが掴めず、未だに半袖勤務中の宮森です。
秋と言えばコスモスですよね。漢字で書くと「秋桜」ですよね。
見頃が終わる前に花見に行きたいです。

秋晴れとコスモスは良いですねぇ。

白いコスモスも良いですねぇ。

ゆっくり歩いたら気持ちよさそうですね。
それはさておき・・・。
先日、友人からアオリイカを頂きました。

刺身で食べましたよ。

甘い!美味い!
今シーズン未だにイカが釣れていないので、何としても近日中にイカを釣りたいと思う宮森でした。
ようこそ、宮ノ森遊園へ。
すっかり秋ですね。衣替えのタイミングが掴めず、未だに半袖勤務中の宮森です。
秋と言えばコスモスですよね。漢字で書くと「秋桜」ですよね。
見頃が終わる前に花見に行きたいです。

秋晴れとコスモスは良いですねぇ。

白いコスモスも良いですねぇ。

ゆっくり歩いたら気持ちよさそうですね。
それはさておき・・・。
先日、友人からアオリイカを頂きました。

刺身で食べましたよ。

甘い!美味い!
今シーズン未だにイカが釣れていないので、何としても近日中にイカを釣りたいと思う宮森でした。
Posted by 宮森@NDS at
22:09
│Comments(2)