2022年07月15日
カマキリ
お元気ですか。
ご無沙汰しております。
ようこそ、宮ノ森遊園へ。
そろそろ夏休みも近くなってきましたね。夏休みといえば昆虫採集ですね。
突然ですが、好きな昆虫はなんですか?
世間ではどんな昆虫が人気なのか調べてみました。
カブトムシ クワガタ
様々なサイトで調べてみましたが、おとなからこどもまで幅広く人気がありました。どのサイトでもトップ3に入りますね。大きさ、力強さ、雰囲気、レア度が高い昆虫で、夏休みの主役感MAXですね。
アゲハ蝶
蝶は美しさ。強い・かっこいいだけが昆虫の魅力ではありませんね。そういえば、ガーデニングをしていると様々な蝶が遊びに来ますが、蝶が遊びに来ると嬉しいですね。
ホタル
ホタルは美しさと儚さでしょうか。ホタルは見ることのできる期間が短い上に、場所も限られていますよね。かなりレア度高めですね。
テントウムシ
テントウムシは可愛らしさがありますね。家庭菜園の天敵“アブラムシ”を食べてくれる益虫です。また、幸運のシンボルとして世界的に好かれているようです。
あなたの好きな昆虫はありましたか?
トンボやクモ、アリも人気がありましたが、宮森の好きな昆虫は・・・
カマキリです。
強さと脆さ。大きな鎌状の肢と細い体。好きな昆虫ランキングでは、10位以内に入ることがあるカマキリですが、最近、我が家の庭に住み着いていることが判明しました。

まだまだ小さいです。1.5cmくらいでしょうか。マクロレンズでどうにか撮影しました。ピントが難しいですね。
このカマキリは、いつもヒマワリの葉の裏側に隠れています。大きなヒマワリの葉は雨風を凌げる頼りになる存在なのでしょう。
立派に育ってほしいと思う宮森でした。
また、時々更新しますので、お時間のある時にでもまたご来園ください。
それでは、また。
ご無沙汰しております。
ようこそ、宮ノ森遊園へ。
そろそろ夏休みも近くなってきましたね。夏休みといえば昆虫採集ですね。
突然ですが、好きな昆虫はなんですか?
世間ではどんな昆虫が人気なのか調べてみました。
カブトムシ クワガタ
様々なサイトで調べてみましたが、おとなからこどもまで幅広く人気がありました。どのサイトでもトップ3に入りますね。大きさ、力強さ、雰囲気、レア度が高い昆虫で、夏休みの主役感MAXですね。
アゲハ蝶
蝶は美しさ。強い・かっこいいだけが昆虫の魅力ではありませんね。そういえば、ガーデニングをしていると様々な蝶が遊びに来ますが、蝶が遊びに来ると嬉しいですね。
ホタル
ホタルは美しさと儚さでしょうか。ホタルは見ることのできる期間が短い上に、場所も限られていますよね。かなりレア度高めですね。
テントウムシ
テントウムシは可愛らしさがありますね。家庭菜園の天敵“アブラムシ”を食べてくれる益虫です。また、幸運のシンボルとして世界的に好かれているようです。
あなたの好きな昆虫はありましたか?
トンボやクモ、アリも人気がありましたが、宮森の好きな昆虫は・・・
カマキリです。
強さと脆さ。大きな鎌状の肢と細い体。好きな昆虫ランキングでは、10位以内に入ることがあるカマキリですが、最近、我が家の庭に住み着いていることが判明しました。
まだまだ小さいです。1.5cmくらいでしょうか。マクロレンズでどうにか撮影しました。ピントが難しいですね。
このカマキリは、いつもヒマワリの葉の裏側に隠れています。大きなヒマワリの葉は雨風を凌げる頼りになる存在なのでしょう。
立派に育ってほしいと思う宮森でした。
また、時々更新しますので、お時間のある時にでもまたご来園ください。
それでは、また。