2015年09月23日
初イカ&初イカ
こんばんは。ようこそ宮ノ森遊園へ。
風もなく、波も穏やか。良い夜ですね。
こんな夜は釣りに行きたくなりますね。
という訳で、行ってきました。
アオリイカ釣りに。つい30分ほど前に。
夜釣りに必要なヘッドランプを忘れたりしましたが、アオリイカが釣れました。

実は、夜にアオリイカを釣ったのは初めてです。初・夜イカ。
嬉しいですね~。レベルアップした気分です。
実は・・・今日釣ったイカが今年初のイカではないんです。
それは9月21日の朝。
山形県境に近い新潟最北端の海で今年初のイカを釣りました。

初イカが釣れた時は飛び跳ねて喜びました。
そして、釣れたイカは・・・

刺身でおいしく頂きました。
アオリイカは甘海老のような濃厚な甘さが魅力です。
釣って楽しく、食べておいしいアオリイカ。最高です。どんどんハマりそうです。
風もなく、波も穏やか。良い夜ですね。
こんな夜は釣りに行きたくなりますね。
という訳で、行ってきました。
アオリイカ釣りに。つい30分ほど前に。
夜釣りに必要なヘッドランプを忘れたりしましたが、アオリイカが釣れました。
実は、夜にアオリイカを釣ったのは初めてです。初・夜イカ。
嬉しいですね~。レベルアップした気分です。
実は・・・今日釣ったイカが今年初のイカではないんです。
それは9月21日の朝。
山形県境に近い新潟最北端の海で今年初のイカを釣りました。
初イカが釣れた時は飛び跳ねて喜びました。
そして、釣れたイカは・・・
刺身でおいしく頂きました。
アオリイカは甘海老のような濃厚な甘さが魅力です。
釣って楽しく、食べておいしいアオリイカ。最高です。どんどんハマりそうです。
Posted by 宮森@NDS at 21:04│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
釣りたての「アオリイカ」最高ですね(^o^)
甘エビの濃厚なうま味は水揚げ後数日たったほうが強くなります。
「アオリイカ」も大型のものなら1~2日熟成させるとより美味しくなります。
この写真だとそんなに大きくないと想像できますので、すぐに刺身で楽しまれたのは大正解だと思います。
それにしても自ら釣ったものを時間を於かずに食べられるなんてうらやましい
かぎりです。
甘エビの濃厚なうま味は水揚げ後数日たったほうが強くなります。
「アオリイカ」も大型のものなら1~2日熟成させるとより美味しくなります。
この写真だとそんなに大きくないと想像できますので、すぐに刺身で楽しまれたのは大正解だと思います。
それにしても自ら釣ったものを時間を於かずに食べられるなんてうらやましい
かぎりです。
Posted by 越後OYAJI
at 2015年09月24日 00:16

越後OYAJIさん
コメントありがとうございます。
大型のアオリイカは熟成させるとより美味しくなるとは知りませんでした。
今後、大型のアオリイカが釣れた時の為に覚えておきます。
釣りが好きで、魚介類には詳しいつもりでしたが、まだまだ勉強が必要ですね。
コメントありがとうございます。
大型のアオリイカは熟成させるとより美味しくなるとは知りませんでした。
今後、大型のアオリイカが釣れた時の為に覚えておきます。
釣りが好きで、魚介類には詳しいつもりでしたが、まだまだ勉強が必要ですね。
Posted by 宮森@NDS
at 2015年09月24日 22:03
